愛用の竿が…
今日も2時間だけカーエー狙い
ポイントへ到着
撒き餌を打つ、カーエーが数匹見えた
仕掛けを作り 開始。
すぐにヒット まあまあ引く
やり取りし タモ入れ。
そして3枚 まあまあなサイズ
そして事件は起こった。
ウキが触って 合わせてフッキング!
…フッキッ フ フ フッ、
あ、アレー バットの右手の持ち手部分が、
バキッ!
力入り過ぎた?
はい終了…。
今日のバキッはこれだ‼️
クーラーボックスはとりあえず釣果あり
45センチはあると思う。
しかし毎回2時間くらいしか釣りが出来ない。
不完全燃焼
もっと釣る自信あるのに〜悔しい。
後で魚を持った写メは載せることにしよう。
愛用の竿
今まで数百匹 百キロ以上は軽く釣って来た。
オニヒラ、トカジャー テングハギ
バットにいつもかなり力ためるので
弱って来てたと思う。
俺の握る力も強すぎたかも?
次からはファイヤーブラット使わないといけんかなぁ〜?
残念…。
キレイなカーエーだった。