2018年01月29日
若い弟子…⁉️
大久保です。
昨日は休み
いつもなら、朝から 狙いの魚を釣りに行く
そんな休みだが、
昨日は新しい若い弟子にウキ釣りをさせる為に
朝から ポイントへ。
先週、この弟子に初めて釣りを教える為夜にチヌ狙いに行き…
始めに当たり、初めて釣れた。
弟子の初釣果は…❓

ヤマトビー
初めて釣れた魚
自分達からしたら、小さいが
初めて釣れた魚はかなり嬉しかったに違いない。
この笑顔です。
ちなみにこの弟子は小学5年生
自分の幼なじみで同級生の息子。
この後、ドラグが出るくらいのヒットがあったが、
フッキングをしてなくて、針ハズレ、残念。
このポイントは釣れたら80パーセントチヌ
引きからして多分45オーバーはあったと思う。
そしてエイがヒットして、途中代わりやり取りしたが、さすがにPE1号リーダー3号 15分ねばるが、
ラインがもったいないので途中で止めて切った。
こうしてその夜の初釣りを終わってから、
昨日のウキ釣りをする事となった。
ポイントは子供でも簡単に釣れる所へ。
勘違いで満潮と思っていたが、干潮。
しまった〜〜、潮を合わせて来たつもりだったのに?ー。
ポイントを数カ所かえて。
いざ釣り開始。
そしてウキ釣り初ヒットは?
こちら
下の
とりあえず釣れたのが、
こちら…。

マトフエダイ
そしてポイントを移動して
本日のベストフッイッシュ
やった〜〜‼️

30センチ近い シモフリアイゴ
かなり竿は曲がってて、釣れた時は
この笑顔!
釣らせた自分もいつもの癖が
(巻け巻け〜〜! 巻くな巻くな〜〜!
竿 立てて〜〜。 慌てるなゆっくり〜〜!)
とこっちが興奮する始末。
でも本人に聞くと、引きが気持ち良かった
と言ってました。
あー俺も釣りを始めた頃はこうだったんだよなって思って とても嬉しい気持ちに。
夕方近くなり、雲行きが…40オーバーを釣らせてあげたかったが、残念ながら
40オーバーまでは行かず。終了。
しかし、兄弟にも写メを送ったりして
とても楽しかったのでは…?
この弟子と親を送った後、夕方チヌ狙いに
…これから、残りの時間はチヌ1枚でもと思い
いつものチヌポイントへ…やはり
しっかり中学生が今まで自分が入っていたポイントへ
6名ほど…自分は端っこの方でのんびりする事に、
竿を出して数十分ほど、雨が降りだした、
しかも、かなり強くなって来る、
マジか〜〜
仕方なく、何も釣らずに撤収、しかし、道具も
自分もザブ濡れ。
家に帰って、片付けが大変だった。
という1日であった。
しかし、こんな子供の笑顔を見たら
1日、こんな日もいいかな〜って感じでした。
今週はずっと天気も悪いみたいなので、
週末はどこで何を釣ろうか。
チヌポイントもかなり、バラシや、かなりの撒き餌
他、いろんな人が入って、魚も活性が低く
チヌもあまり見えてなかった。
もちろん、ポイントにも入れないくらいの
人数。
まぁ 自分はのんびり違うポイントでも行って
下見でもいいかな?
という感じで今回ブログUPしてみました。
昨日は休み
いつもなら、朝から 狙いの魚を釣りに行く
そんな休みだが、
昨日は新しい若い弟子にウキ釣りをさせる為に
朝から ポイントへ。
先週、この弟子に初めて釣りを教える為夜にチヌ狙いに行き…
始めに当たり、初めて釣れた。
弟子の初釣果は…❓

ヤマトビー
初めて釣れた魚
自分達からしたら、小さいが
初めて釣れた魚はかなり嬉しかったに違いない。
この笑顔です。
ちなみにこの弟子は小学5年生
自分の幼なじみで同級生の息子。
この後、ドラグが出るくらいのヒットがあったが、
フッキングをしてなくて、針ハズレ、残念。
このポイントは釣れたら80パーセントチヌ
引きからして多分45オーバーはあったと思う。
そしてエイがヒットして、途中代わりやり取りしたが、さすがにPE1号リーダー3号 15分ねばるが、
ラインがもったいないので途中で止めて切った。
こうしてその夜の初釣りを終わってから、
昨日のウキ釣りをする事となった。
ポイントは子供でも簡単に釣れる所へ。
勘違いで満潮と思っていたが、干潮。
しまった〜〜、潮を合わせて来たつもりだったのに?ー。
ポイントを数カ所かえて。
いざ釣り開始。
そしてウキ釣り初ヒットは?
こちら
下の
とりあえず釣れたのが、
こちら…。

マトフエダイ
そしてポイントを移動して
本日のベストフッイッシュ
やった〜〜‼️

30センチ近い シモフリアイゴ
かなり竿は曲がってて、釣れた時は
この笑顔!
釣らせた自分もいつもの癖が
(巻け巻け〜〜! 巻くな巻くな〜〜!
竿 立てて〜〜。 慌てるなゆっくり〜〜!)
とこっちが興奮する始末。
でも本人に聞くと、引きが気持ち良かった
と言ってました。
あー俺も釣りを始めた頃はこうだったんだよなって思って とても嬉しい気持ちに。
夕方近くなり、雲行きが…40オーバーを釣らせてあげたかったが、残念ながら
40オーバーまでは行かず。終了。
しかし、兄弟にも写メを送ったりして
とても楽しかったのでは…?
この弟子と親を送った後、夕方チヌ狙いに
…これから、残りの時間はチヌ1枚でもと思い
いつものチヌポイントへ…やはり
しっかり中学生が今まで自分が入っていたポイントへ
6名ほど…自分は端っこの方でのんびりする事に、
竿を出して数十分ほど、雨が降りだした、
しかも、かなり強くなって来る、
マジか〜〜
仕方なく、何も釣らずに撤収、しかし、道具も
自分もザブ濡れ。
家に帰って、片付けが大変だった。
という1日であった。
しかし、こんな子供の笑顔を見たら
1日、こんな日もいいかな〜って感じでした。
今週はずっと天気も悪いみたいなので、
週末はどこで何を釣ろうか。
チヌポイントもかなり、バラシや、かなりの撒き餌
他、いろんな人が入って、魚も活性が低く
チヌもあまり見えてなかった。
もちろん、ポイントにも入れないくらいの
人数。
まぁ 自分はのんびり違うポイントでも行って
下見でもいいかな?
という感じで今回ブログUPしてみました。
Posted by 宮磯研 極 at 21:58│Comments(2)
この記事へのコメント
通りすがりの名誉会長さん
ご意見ありがとうございます。
釣りの際は子供の親は一緒に行ってますよー。
後、今回は初めてという事で子供の親も
ライフジャケットは買うと最初から言ってて 今回はどうしても子供が行きたいという事だったので、安全な場所を考えてやっています。
次回からは親が連れて行くので、ライフジャケットは用意すると言ってました。
まぁ急なウキ釣りをさせる事になりましたが安全第一は大事ですね。
ご意見ありがとうございます。
釣りの際は子供の親は一緒に行ってますよー。
後、今回は初めてという事で子供の親も
ライフジャケットは買うと最初から言ってて 今回はどうしても子供が行きたいという事だったので、安全な場所を考えてやっています。
次回からは親が連れて行くので、ライフジャケットは用意すると言ってました。
まぁ急なウキ釣りをさせる事になりましたが安全第一は大事ですね。
Posted by 大久保 at 2018年01月31日 07:10
大久保さん、子供に釣りを教える事はとても良い事ですが、ライフジャケット着用させないといけませんよ!
子供を預かるってことは命を預かってるので、予防・対策は必須ですよ。万が一に備えてください。
あと、バッシングの的になるから気を付けてください。
子供を預かるってことは命を預かってるので、予防・対策は必須ですよ。万が一に備えてください。
あと、バッシングの的になるから気を付けてください。
Posted by 通りすがりの名誉会長 at 2018年01月29日 23:44