アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
マイアルバム

2017年04月09日

友達の宮古フカセ釣り宮古遠征

大久保です。

沖縄本島から友達が宮古島にフカセ釣りに2日間 遠征に来ました。
今日 1日目は、朝7時からイラブチャー狙いにポイントへ…

しかし、先行者が…仕方なく別のポイントへ…
場所を移動し、釣り開始
しかし、餌取りが多く、狙えるのはトカジャーが3匹ほど見えてますが、
なかなか食わしきれず、しかもそれ以外は
餌取りと風も強いとう状況、2時間ほど粘りましたが、風と潮の流れが逆で
仕掛けがひっぱられ、おまけに風が強くて、厳しいと判断、潮位もど干潮になって行くので、家に帰って休んでから午後の上げ潮に別のポイントへ移動する事に
…。

家で休んで午後3時頃にポイントへ到着。
撒き餌を撒いて、魚影の確認
釣る価値のある魚はいるようだ。
仕掛けを作り釣り開始

1投目からシモフリアイゴ
しかも30センチ前後のデカイサイズ
そして、アイゴの連チャン

狙いは50前後だったが、風も強いので仕方なく 楽しい釣りをという事で
まあまあ楽しめました。









友達の遠征1日目はアイゴ、バビャ
20匹以上で6キロオーバーは確実にあると思います。

明日は是非ポイントを取ってナイスサイズのフカセ釣りを友達に味わって欲しいと思います。

  • LINEで送る

Posted by 宮磯研 極 at 00:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。