2022年07月03日
打ち込みアカナー連チャン
昨日、夕方同級生マサルとタマン狙いに行きました。
ポイントに着くと、海はしけて少し厳しそうなので、仕方なく、佐良浜漁港に行く事に…
8年ぶりのポイントでとりあえず打ち込み開始。
仕掛けを入れて15分くらいでヒット!
まあまあ引くが、小さいみたい…
最初に釣れたのは2キロくらいのアカナー

餌をつけているともう1本の竿にアタリ
釣れたのはまたアカナー

ここから15分に1回でアタリ
またまたアカナー

小さいアカナーを切り身にして投入
切り身にした残りは海に撒き餌に
すると、まあまあのアタリ
釣れたのはサメ

釣れたアカナーを紐で縛り泳がせて置いたら
1時間くらいして 縛ってあったロープがやけに揺れている、海を見ると2メートルくらいのサメ
泳がせていた3キロくらいのアカナーが…

その後マサルにやっとアタリ
しかも強烈な引き、
マサルも慌てて竿を取りフッキング…
ハリスはスパッと切れて 多分サメ。
その後またアカナー。
時間は23時過ぎそろそろ終了
するとやっと食べれる魚が釣れた。

2キロくらいのミーバイ
その後アタリはピタッと止まり
終了
アタリは15回ほど
2回は針外れ
2回は切られ
アカナー6匹
サメ 1匹
ミーバイ1匹
で終了。
タマン狙いでしたが ポイントに入れず
仕方なく、 佐良浜漁港でやる事になりましたが、
アカナー連チャンで 少しは楽しめましたが、
食べれる魚じゃないのが残念
食べる人もいますが、2キロから3キロくらいでしたが…。
最後のミーバイが釣れて良かったです。
魚は会社の事務員さんにでもあげようと思います。
ポイントに着くと、海はしけて少し厳しそうなので、仕方なく、佐良浜漁港に行く事に…
8年ぶりのポイントでとりあえず打ち込み開始。
仕掛けを入れて15分くらいでヒット!
まあまあ引くが、小さいみたい…
最初に釣れたのは2キロくらいのアカナー

餌をつけているともう1本の竿にアタリ
釣れたのはまたアカナー

ここから15分に1回でアタリ
またまたアカナー

小さいアカナーを切り身にして投入
切り身にした残りは海に撒き餌に
すると、まあまあのアタリ
釣れたのはサメ

釣れたアカナーを紐で縛り泳がせて置いたら
1時間くらいして 縛ってあったロープがやけに揺れている、海を見ると2メートルくらいのサメ
泳がせていた3キロくらいのアカナーが…

その後マサルにやっとアタリ
しかも強烈な引き、
マサルも慌てて竿を取りフッキング…
ハリスはスパッと切れて 多分サメ。
その後またアカナー。
時間は23時過ぎそろそろ終了
するとやっと食べれる魚が釣れた。

2キロくらいのミーバイ
その後アタリはピタッと止まり
終了
アタリは15回ほど
2回は針外れ
2回は切られ
アカナー6匹
サメ 1匹
ミーバイ1匹
で終了。
タマン狙いでしたが ポイントに入れず
仕方なく、 佐良浜漁港でやる事になりましたが、
アカナー連チャンで 少しは楽しめましたが、
食べれる魚じゃないのが残念
食べる人もいますが、2キロから3キロくらいでしたが…。
最後のミーバイが釣れて良かったです。
魚は会社の事務員さんにでもあげようと思います。
Posted by 宮磯研 極 at 09:33│Comments(0)